Made of 紙

無いものは作る!有るものも作る!作れるものなら何でも作る!

2019年07月

今回は名鉄6000系6030Fです。↑豊橋①6030(ク6000)②6330(モ6300)③6130(サ6100)④6230(モ6200)↓岐阜※クリックで大きな画像を表示。▲ク6000屋上にはクーラーが2基、熱交換器(真ん中のやつ)が1基、換気扇が4基(2基は海側)あります。このクーラー+熱交換器という組み合わせ ...

今回の側面資料は名鉄1200系1116F、B編成と呼ばれるタイプです。A編成の方はリニューアルでトイレが拡張される大改造がありましたが、このB編成はそういった大きな改造はされませんでした。構造上できなかったのだと思いますが。↑豊橋←山側・海側→①1116(ク1100)②1166(モ ...

今回も側面資料は名鉄4000系です。↑尾張瀬戸←山側・海側→①4013(ク4000)②4063(モ4050)③4163(モ4150)④4113(ク4100)↓栄町※便宜上「尾張瀬戸ゆきの進行方向左側」を山側とします。※クリックで大きな画像を表示。尾張瀬戸方から▲ク4000線路との距離が確保できなかったの ...

先日、ちょっと用事があって金城ふ頭に行きました。なので帰りに少し寄ってみました。元々は117系が居たのですが、やはり一般人受けが良くなかったのでしょうか?117系を屋外展示すると発表したときも、鋼製車を海風にさらして展示することに批判があがったと記憶しています ...

今回の側面資料は瀬戸電の4000系です。瀬戸線の旧型車を一掃した4000系。5000系程ではないにしろ、ある程度嫌われていそうなクルマです。個人的には5000系に次いでお気に入りです。名鉄が初めて全閉形モータ、スクロール式CP、トレインビジョン(※一般車に対して)、オールス ...

今回の側面資料は名鉄6500系6405Fです。6500系についての概説はWikipediaなどをご参照いただくとして、この編成で特筆すべきはやはりアレですよね。ちなみに6404Fは、一編成だけリニューアル工事が施されていることで知られています。↑豊橋←山側・海側→①6405(ク6400)②64 ...

ついに9500系、外に出てきましたね。正直私は好みのデザインではないですが、割と評価が高いようです。これが世代の差か…(個人的に)注目の床下機器については、ほぼ3300系を踏襲しているようです。VVVF/SIV一体形の車両制御装置が新型に、なんとコンプレッサーは今まで見た ...

今回の側面資料は名鉄3300系3315Fです。通勤車4両編成の製造は新型9500系へ移行したため、実質的にはこの3315Fがラストナンバー編成となる…はずです。この編成は海側も撮影済ですが、それはまたの機会に。↑豊橋←山側・海側→①3315(ク3300)②3365(モ3350)③3465(サ3450)④ ...

6000系特集は一旦お開きにして、今回は1800系です。1200系のリニューアルに併せて、当然リニューアルの対象となった1800系。正直、「2両にあの色塗るのか…」と半信半疑でしたが、しっかりリニューアルして出てきました。その最初の編成が1808Fです。現在は全ての編成がリニュ ...

今回は6045Fの山側です。概説は海側の記事でも述べたので、ここでは省略します。↑豊橋①6045(ク6000)②6245(モ6200)↓岐阜※クリックで大きな画像を表示。▲ク6000補助電源装置がMGからSIVになりました。岐阜寄りの台車には塗油器が装備されています。▲モ6200後処理が圧倒 ...

まだまだ続く、名鉄6000系特集です。今回は6049Fの山側、すなわち前回の反対側であります。↑豊橋①6049(ク6000)②6249(モ6200)↓岐阜※クリックで大きな画像を表示。▲ク6000▲モ6200海側はコチラ 無断転載は禁止です。 ...

↑このページのトップヘ